人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の情けない愚痴と料理の特番に変更。


by okikenkai
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

新しいアドレス

新しいアドレス作りました。
宜しければ皆さん、そちらにブックマークをよろしくお願いします。

新しいアドレスは・・・・



日々ノロノロパタパタ2号

です。

ブハハハ。我ながら凄く適当ですw
今後とも宜しくお願いします。
# by okikenkai | 2005-06-05 21:13

お疲れ様です<ボク

一日中走り回り、疲れました。今日は寝ます。

今日は後輩の命日辺りwだったので、ちょっくら仕事を抜けて。

バカなやつで、自殺してしまいました。
ホントバカです。いきてりゃ人の役にもたっただろうに。

残されたご両親も、さぞかし辛い思いをしていきているでしょう。
息子が死んでも人生は続くのだから。

親御さんと上司のそれからが心配です。

安いウイスキーを炭酸水で割って飲むのが好きなやつでした。

一献交わして、かえってきました。

シーバスなんかが一番美味いなんて思ってたなんてな。
いきてりゃ美味い酒も飲ませてやったのにな。

誰にも言わず、一人行って帰ってきたのでここにぐらいは足跡残しておこう。


ところで近々引越しします。ブログのねw
容量一杯なんです。新しいアドレスを近々載せますので、そちらに。
# by okikenkai | 2005-06-05 04:07

ぽよりこ

西原町にある、ペルー料理のレストラン、ポヨリコに行きました。
久々です。

チキンパイ最高。アヒデガジナ(鶏肉のクリーム煮)最高。チキンとタレ最高。

画像はチキン1/4

ぽよりこ_b0015199_19114958.jpg


その後、熱が出てるようで体調不良にて、家でお休み。

料理をアップできない代わりに、こっそりと裏テク伝授。

以前、塩は使い方だといいました。その通りなんですが、一工夫で非常に味わいがよくなります。

僕が使ってる塩は3種類。普通の島マース、ギャバンの業務用岩塩(NaClそのまんま)、宮古産雪塩。

それぞれ用途は決まってます。
例えば島マースは普通の調味に。炒め物~煮込みの調味に。
熱を通して溶かす場合ね。

ギャバン業務用岩塩は煮込み、パスタの茹で汁の塩、ローストの際の載せ塩。
煮込んで徐々に味をつけていきたい場合ね。一気に解けると困る場合など。
細かい塩だと、一気に溶けて素材を一気に固くしてしまうので、旨味やアクを出し切れない場合があります。そのため、溶けにくい塩が必要になったりします。
また、オーブンで焼くとき、軽い普通の細かい塩だと振ったあとに肉から染み出た汁で、流れ落ちてしまう場合があります。
塩分を自分の汁で全体に廻したいときに使います。
ちなみに煮込み前の野菜を炒める時の下味は、細かい塩使います。

雪塩はマリネ、ピクルス、ドレッシング、ソースなどの調味、テンプラなどの付塩に。
火を通さないものへの味付けなどね。直接、塩分を感じたりする場合には柔らかい塩分が合います。ミネラル分が多い塩を使いましょう。

んで、それぞれやはり使うタイミングも大事だけど、最初で処理しておくと一味ぐっとよくなります。

僕が毎回やってるのが炒り塩です。

塩をフライパンや鍋でじっくり炒って、水分を飛ばしつつ化学変化を起させることで、味がまろやかになります。ミネラル塩と遜色ないぐらい味が変わりますよ。
これは普通の塩でも、塩化ナトリウムでもそうなりますんでお試しください。

高い塩を使うだけが、料理の味を変えるわけではないという良い例だと思います。
正直、雪塩や粟国の塩なんかは使いにくいと思ってます。高いしね。
普通の島マースなら1kg100~200円。粟国の塩だとその数倍だからね。
業務用岩塩なんか、1kg千円ですw使い勝手があるんだコレが。

高価なミネラル塩と同じように、甘味さえ感じられるようになります。お試しアレ。

左が炒ったギャバンの岩塩。真ん中は炒った雪塩。右は雪塩。炒らないやつも残すとまた使い道があります。
ぽよりこ_b0015199_19264436.jpg

# by okikenkai | 2005-06-03 19:33

自作酒アレコレ

作りました。

梅の黒糖ブランデー

とりあえず梅を水に晒して洗います。
洗ったら、一つずつ綺麗に拭いていきます。爪楊枝で10個ほど穴をあけておきます。
中を70%エタノールまたはウォッカで拭いた保存瓶に、黒糖と交互に層を作って重ねます。

自作酒アレコレ_b0015199_20412776.jpg

シェリー酒とブランデーを1:3で入れ、梅がちゃんと浸かるようにします。
あとは最低3ヶ月寝かせておく。たまに混ぜるね。
自作酒アレコレ_b0015199_20414845.jpg


リモンチェロ最終日。

レモンを漬けたアルコールを鍋に入れ、同量の水を加えます。
白く濁るので面白いよ。

自作酒アレコレ_b0015199_20473425.jpg

水を加えたら、1/4ぐらいの氷砂糖を入れます。

あとは煮込むだけ。
アルコールがどんどん揮発するので、火がつかないように気をつけましょう。
手をかざして、最初は熱くありません。これはアルコールの沸点と、水の沸点が違うため、沸点の低いアルコールのせいでボコボコ沸き立ちますが、温度自体はさほど高くないからです。

それがだんだん熱さを感じるので、水分の比率が高くなったら味見してアルコールの濃度を確認します。

全部飛ばしても構いませんが、保存のためにもアルコールは15%以上は残しておきたいものです。
ボクは23~25%ぐらいは残してるかな。

冷まして瓶に詰めてでけ上がり。キンキンに冷やして、ストレートでキュっと飲みましょう。
チョット味見したらスゲー美味かった!作ってよかった。めんどくさかったけど。
他の雑味や風味を加えたくなかったので、ウォッカの瓶に入れました。

自作酒アレコレ_b0015199_20482183.jpg


美味しそうでしょ。
レモンの風味と味わいだけ残して、酸味が全く無いって感じです。
シロップ状になるよりも砂糖が少なめな方が美味しいですよ。
# by okikenkai | 2005-06-01 20:49

なんだこれ?

石垣から送られてきたものにこんなものが・・・・・

なんだこれ?_b0015199_23511471.jpg


なんだこれ?って、聞いてみたら「ドラゴンフルーツの実の小さいやつ」だそうな。
摘芯っつーんだったと思うけど、花がたくさんつきすぎると、実がたくさん出来すぎて、結局は一つ一つの実に味がいかないんだよね。

だからたくさんの花を咲かすんじゃなくて、一部形がよさそうなやつだけ残すっつー作業です。

ソレだとさ。

地元じゃ、食堂のオバチャンとかが安く出仕入れてチャンプルーの具にしてるんだとか。
わかんねーってそれw

使い方が分からず、みんなからはサラダにして欲しいとの要望があったので頑張ってみました。

とりあえず軽く塩で茹でて色止めし、レモン汁の入った冷水で冷やします。
水分を絞って酢で絡めたあと、イタリアンパセリとバジルのみじん切り、おろしニンニクを混ぜたマヨネーズで和えます。

でけあがり。
なんつーか、オクラですよオクラ。味そのままw食感は少しシャキシャキしてるかな。
使い方がわからんのと、特徴なさ過ぎて難しい食材です。
正直、納得いきませんw
オヤジは美味しいんだそうな。

なんだこれ?_b0015199_23581399.jpg


冷凍庫に、某女史から貰ったマメが大量に場所をとってるのを発見。
チョットマメのスープを作ることにしました。
とりあえず水であく抜きして、1時間ほど煮て様子見ますw


一時間後です。
一時間経って様子見したら、非常に柔らかくなってました。ムハ。美味い。
塩味だけでもいけそうなのですが、家にある余った食材で・・・・。

ラルドン(豚塩漬け肉)、ニンジン、タマネギ、ニンニク、タイム、ローリエ、裏ごししたホールトマト、カットトマト、グリンピースを入れて、沸騰したらアクを取り、弱火にして岩塩を入れて煮込みます。

沸騰したらアクを取ります。
あと1時間ぐらいかな。
なんだこれ?_b0015199_0551827.jpg


一時間後です。
出来上がりました。
激ウマです。料理の才能あるかもw

ナタマメだったらしいんですが、形を残しつつ、噛むとトロッとしています。
マメの風味も残しつつ、味もしっかりと染みてます。
塩漬け肉のダシは不可欠ですね。今度作ってみるかな。

パルミジャーノを摩り下ろして、少々オリーブオイルをふって、いただきます♪
なんだこれ?_b0015199_223574.jpg

# by okikenkai | 2005-06-01 00:00